
我が家の愛犬は老犬です。10年以上一緒に暮らしています。
納屋と玄関を行ったり来たりして住居にしています。
ここ3、4年毎年5月に動物病院に行き肥満体と診断されるのです。
動物病院から帰ってしばらくはダイエットダイエットと気を付けています。
食事は少なめにして食事の回数も減らします。
ペットの犬が、空腹を訴えてよく吠えるために根負けして多めに食事を提供したりします。
そのうちにまた以前の食事に戻ってしまいます。
その繰り返しでなかなかダイエットさせてあげられず、22キロ位あるのです。
去年の5月に予防注射をしに動物病院に行ったとき、入院してダイエットしたらどうかと勧められたのです。
それを断り今度こそ最後まで頑張ろうと決意したのです。
食事は人間と同じ食事ではなく犬用の専門のものを与えています。
量を半分に落としたのです。食事回数も3回から2回です。
一度に食器皿に入れると直ぐになくなってしまうので2粒くらいずつ与えます。
口に入れてなくなったら又皿に入れてあげるという具合です。時間がかかり食べた気持ちになるようです。
ぼってりしてウエストもなかったペットがくっきり深いウエストを持つようになったのです。
歩き方も早く軽そうに歩いています。